Strange Tortoiseの妄想博物館

旅/建築/音楽/美術/芸術/野球/蹴球/おいしいたべもの

建築探訪6日間の旅~或いは、センチメンタルジャーニー~6日目・近江八幡

2018年3月26日(月)
長いようであっという間の6日間の旅もいよいよ最終日。
今日の予定は、ヴォーリズ建築めぐりとラコリーナ近江八幡
前日、駅の観光案内所でヴォーリズ巡りマップや資料を入手したので、それを片手にぶらり散策。

まずは、ヴォーリズ建築ではないが、現在、観光案内所となっている白雲館。
201803arctrip06-1.jpg
白雲館
1877(明治10)年、当時は八幡東学校として設立。
その後、役場、郡役所、信用金庫として活用され、1994(平成6)年に建築当時の姿に復元。
開智学校(長野県松本市)と似ている同時期の疑洋風建築。
 
201803arctrip06-2.jpg
近江八幡市立八幡小学校
1873年明治6年)開校の市内で最も古い小学校。
現在の建物は比較的近年に改築されたのだろうか、きれいだった。

以下、おおよそ巡った順にヴォーリズ建築を紹介していく。

前日、駅近くを散策していて偶然見つけた教会。
201803arctrip06-3.jpg
日本基督教団近江金田教会
1950(昭和25)年 登録有形文化財
201803arctrip06-4.jpg
八幡商業高等学校
1938(昭和13)年
滋賀県立商業学校。ヴォーリズも英語教師として赴任していた
 
201803arctrip06-8.jpg
市立資料館(旧近江八幡警察署)
1953(昭和28)年増改築
※改修工事中のため、中に入れず
 
201803arctrip06-5.jpg
旧八幡郵便局
1921(大正10)年
内部を無料公開
 
201803arctrip06-6.jpg
郵便局の裏側はこんな木造和風になっている
 
201803arctrip06-7.jpg
2階は資料展示室がある。こういう廊下好き
 
201803arctrip06-9.jpg
アンドリュース記念館
1935(昭和10)年 登録有形文化財
元は1907(明治40)年に近江八幡YMCA会館として建てられたヴォーリズ建築第1号
 
201803arctrip06-10.jpg
近江八幡教会牧師館(旧近江兄弟社地塩寮)
1940(昭和15)年
 
201803arctrip06-11.jpg
ヴォーリズ記念館
1931(昭和6)年 滋賀県指定有形文化財
晩年のヴォーリズ夫妻が暮らした家。
この日は休館日だったので、門の外から外観のみ。
 
ヴォーリズ記念館の裏手に回ると、ヴォーリズ学園(近江兄弟社高校)がある。
門の外から覗く不審人物ぶりを発揮していたら、中の人が「見学できますよ!」と案内していただく。
そこが、ハイド記念館・教育会館だった。先生がご案内してくださった。
201803arctrip06-12.jpg
ハイド記念館・教育会館(ヴォーリズ学園内)
1931(昭和6)年 登録有形文化財

ヴォーリズに共感したハイド家(メンソレータム創始者)の寄付により建てられたもの。
2003年3月まで幼稚園舎として利用されていた。その名残が随所に見られる。
201803arctrip06-13.jpg
子どもの大きさに配慮した階段の段差
 
201803arctrip06-14.jpg
窓枠が十字架
 
201803arctrip06-15.jpg
階段の下は引き出しが
 
201803arctrip06-16.jpg
201803arctrip06-17.jpg
保健室とその奥の休息室
 
201803arctrip06-18.jpg
丸窓を開ける体験をさせていただく
 
201803arctrip06-19.jpg
講堂は吹奏楽部が練習中だったが、案内していただき、見学。

思いがけず、ヴォーリズの思いが詰まった建物をじっくり見ることができた。

さて、ここでランチタイム。
一度訪れてみたいと思っていた「ラ コリーナ近江八幡」へ。

201803arctrip06-20.jpg
藤森照信氏による山のような建物が印象的。
201803arctrip06-21.jpg
ここでは、カステラショップのカフェで、カステラたまごのオムライスセット。とろとろたまごに和風だしでご飯は古代米の黒米。
セットのカステラは焼きたて八幡カステラ。別添の餡をつけていただく。どちらもふわとろでたまご好きのわたしにはたまらない。
 
201803arctrip06-22.jpg
デザートには、バームソフト(桜味)を。サブレも美味しい。
ランチとデザートの後は、バスでふたたび、最後の街歩きへ。
池田町というところにいくつかヴォーリズの洋館が並んでいるらしいので、行ってみることに。
 
201803arctrip06-23.jpg
ウォータハウス記念館(右)
1913(大正2)年 登録有形文化財
吉田悦蔵邸(左奥)
1913(大正2)年 登録有形文化財
 
201803arctrip06-24.jpg
ダブルハウス(旧近江ミッションレジデンス)
1920(大正9)年  

最後にひとつ、気になった「初雪食堂」。
ドコモのCMで桑田圭祐がロケにきたところらしい。
次回この街を訪れるときはぜひ入ってみたい。
201803arctrip06-25.jpg

さて、長いようであっという間だった6日間の旅も終わりを迎える。
初めて訪れる遠くの街、その土地土地に残る素晴らしい建築を観て歩いた経験は、わたしの人生を豊かなものにしてくれる。
ずっとこんな旅をしていたい。この旅がまだまだ続きますように…。

帰りの新幹線でずっと聴いていた、最終日のテーマ曲:Travels/川村結花
https://itunes.apple.com/jp/album/travels/1078843046?i=1078843052
”たとえば1日だけでもいい 旅が長く続きますように”
 
近江八幡旅の参考に】
一粒社ヴォーリズ建築事務所 ヴォーリズとは
http://www.vories.co.jp/vories/
近江八幡観光物産協会 ヴォーリズ建築を尋ねて訪ねて~モデルコース~
http://www.omi8.com/annai/course3.html